日々徒然日記
イラストを投稿したり文章を書いたり
メルフォ返信やバトン等もこちらにて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソから日記です
制限された範囲での作業と言うのはなかなか面倒なものですね(苦笑)
自由にネサフが出来ないというのは悲しいものです(-ω-;)
とりあえずサイト全体をほぼ元に戻しました
ほぼと言っているのは戻っていないコンテンツもあるからです
…まぁ言うまでもなくリンクページなのですが^^;
ただこの方法ってあまり効果のあるものじゃないと思いますけどね
ほら、サイト様のリンクページから常連様にネサフする方って絶対居ないじゃないですか
防げるとしたら自分の行動範囲(普段ネサフしている範囲)から広がるのを防ぐことくらいですし
まぁ仲間内という言い方もどうかと思いますが、その範囲内の管理人様が全員気をつけている限りは外部からウイルスが進入するということはないと思います
…ただ一人でも感染者が出ると危険ですが;;
何にせよしっかり自パソのセキュリティをあげておく事は凄く大事ですね
後はまぁ、こういう脅威は決してなくなる物ではないので、いっそのことネサフ用と更新用のパソを分ける(もしくは外付けHDDなどを買って、サイトの大事なデータをパソとは別で保存(もしくはバックアップ)しておく等など、感染した際に他者や自分の大事なデータを守る対策は必要かなと
…資金面的に10代ないし20代の学生にとってはかなり厳しいですが(苦笑)
やれるとすればUSBメモリにサイトデータをこまめにバックアップする事ぐらいでしょう^^;
それでもやらないよりはマシだと思いますし、何にせよ今回限りのことではなく継続して注意していく事が必要ですね
さて、ついでに更新という形も取ったわけですが、作品としては全然何も出てません、すいません^^;
正直ラジオの更新ぐらいですww
後はまぁサイト構成をちょこちょこっと弄りました
大きく変わったのは版権物部屋であるfrail twinkleですね
ほぼこの子一人で独立できる程度くらいまで色々増やしました
…つまり他の本館やオリジ部屋ボイス部屋が今までよりも放置されてしまうと言う事に他なりませんが(苦笑)
そこは更新の方で頑張っていきたいと思います><
…しかし最近ボイス部屋を立ち上げる必要性が微妙になくなりつつありますね;;
せめてボイスドラマ企画にもう少し参入すればいいのですが、残念ながら僕の技術と暇が足りませんorz
とりあえずボイス部屋に関しては管理の行き届かなさもあるので、3年以内に状況が変わりそうになかったら部屋そのものの存在を見直そうと思います
だって今の活動範囲だったら明らかにらじログで足りてますしね(苦笑)
ちなみに3年というのは僕の今後の道筋を色々考慮した判断でこの年月です
ちゃんと意味はあるんですよ…?(知らんわ)
それとサイト改変の際に総合玄関に貼っていたアンケートを、版権物別館の方に移動しました
ちゃんと見ていてくださった方は気付いてらっしゃると思いますが、項目に若干変更があります^^;
オリジ作品の項目を消し、新たにスペで項目を増やしました
…何となく分かって頂けるかもしれませんが、入れ損なってた項目です(苦笑)
需要があるのかさっぱりですが、とりあえず対象物だったので入れました
…こう考えると作業途中なのが多すぎるwww
あと投票数の方なのですが、投票が一番高いものからのリクエスト消化を行っていき、リクエストが完了しても全体の票数をリセットしない事にしました
分かりやすく言うと、某大手お絵かき掲示板でやってるお題モノのような感じです
つまり票数の高いものからどんどん消えていき、票数の少ないものが何時までも生き残るという感じですww
そういう感じですので、制限を特別設けているわけではありませんが、お一人様一項目一票以内なら何度でも投票可にしたいなと思います
言ってしまえば10項目分最大10票まで投票可ということになります
流石に一人で一項目に10票とかされてしまうと公平性が保たれなくなりますので、その辺りはご理解下さいませ^^;
ただ更新しても消えない項目もあります
例えばマンキン小説だとかOTHERコンテンツだとか、更新対象が曖昧なものや、終了していない連載モノ系
言ってしまえば作品ではないモノとか、まだ続きがあるからその場で終われないよと言うものは、更新した際に投票数をリセットすると言う形にしたいと思います
イラストとかその場限りのものはとりあえず消されるかと思います^^;
まぁこの辺はニュアンスです(えぇぇ)
しかし改めて自分のラジオを聴くと、滑舌めっちゃ悪いwww
というか早口すぎるwwwww
クセなんですよね、こういう喋り方しようとすると出てしまうんです;;
…まぁ普段も早口だとよく言われますが(笑)
あとしょっちゅう素に戻りすぎだバカwww
もう少し精進しないとな^^;
制限された範囲での作業と言うのはなかなか面倒なものですね(苦笑)
自由にネサフが出来ないというのは悲しいものです(-ω-;)
とりあえずサイト全体をほぼ元に戻しました
ほぼと言っているのは戻っていないコンテンツもあるからです
…まぁ言うまでもなくリンクページなのですが^^;
ただこの方法ってあまり効果のあるものじゃないと思いますけどね
ほら、サイト様のリンクページから常連様にネサフする方って絶対居ないじゃないですか
防げるとしたら自分の行動範囲(普段ネサフしている範囲)から広がるのを防ぐことくらいですし
まぁ仲間内という言い方もどうかと思いますが、その範囲内の管理人様が全員気をつけている限りは外部からウイルスが進入するということはないと思います
…ただ一人でも感染者が出ると危険ですが;;
何にせよしっかり自パソのセキュリティをあげておく事は凄く大事ですね
後はまぁ、こういう脅威は決してなくなる物ではないので、いっそのことネサフ用と更新用のパソを分ける(もしくは外付けHDDなどを買って、サイトの大事なデータをパソとは別で保存(もしくはバックアップ)しておく等など、感染した際に他者や自分の大事なデータを守る対策は必要かなと
…資金面的に10代ないし20代の学生にとってはかなり厳しいですが(苦笑)
やれるとすればUSBメモリにサイトデータをこまめにバックアップする事ぐらいでしょう^^;
それでもやらないよりはマシだと思いますし、何にせよ今回限りのことではなく継続して注意していく事が必要ですね
さて、ついでに更新という形も取ったわけですが、作品としては全然何も出てません、すいません^^;
正直ラジオの更新ぐらいですww
後はまぁサイト構成をちょこちょこっと弄りました
大きく変わったのは版権物部屋であるfrail twinkleですね
ほぼこの子一人で独立できる程度くらいまで色々増やしました
…つまり他の本館やオリジ部屋ボイス部屋が今までよりも放置されてしまうと言う事に他なりませんが(苦笑)
そこは更新の方で頑張っていきたいと思います><
…しかし最近ボイス部屋を立ち上げる必要性が微妙になくなりつつありますね;;
せめてボイスドラマ企画にもう少し参入すればいいのですが、残念ながら僕の技術と暇が足りませんorz
とりあえずボイス部屋に関しては管理の行き届かなさもあるので、3年以内に状況が変わりそうになかったら部屋そのものの存在を見直そうと思います
だって今の活動範囲だったら明らかにらじログで足りてますしね(苦笑)
ちなみに3年というのは僕の今後の道筋を色々考慮した判断でこの年月です
ちゃんと意味はあるんですよ…?(知らんわ)
それとサイト改変の際に総合玄関に貼っていたアンケートを、版権物別館の方に移動しました
ちゃんと見ていてくださった方は気付いてらっしゃると思いますが、項目に若干変更があります^^;
オリジ作品の項目を消し、新たにスペで項目を増やしました
…何となく分かって頂けるかもしれませんが、入れ損なってた項目です(苦笑)
需要があるのかさっぱりですが、とりあえず対象物だったので入れました
…こう考えると作業途中なのが多すぎるwww
あと投票数の方なのですが、投票が一番高いものからのリクエスト消化を行っていき、リクエストが完了しても全体の票数をリセットしない事にしました
分かりやすく言うと、某大手お絵かき掲示板でやってるお題モノのような感じです
つまり票数の高いものからどんどん消えていき、票数の少ないものが何時までも生き残るという感じですww
そういう感じですので、制限を特別設けているわけではありませんが、お一人様一項目一票以内なら何度でも投票可にしたいなと思います
言ってしまえば10項目分最大10票まで投票可ということになります
流石に一人で一項目に10票とかされてしまうと公平性が保たれなくなりますので、その辺りはご理解下さいませ^^;
ただ更新しても消えない項目もあります
例えばマンキン小説だとかOTHERコンテンツだとか、更新対象が曖昧なものや、終了していない連載モノ系
言ってしまえば作品ではないモノとか、まだ続きがあるからその場で終われないよと言うものは、更新した際に投票数をリセットすると言う形にしたいと思います
イラストとかその場限りのものはとりあえず消されるかと思います^^;
まぁこの辺はニュアンスです(えぇぇ)
しかし改めて自分のラジオを聴くと、滑舌めっちゃ悪いwww
というか早口すぎるwwwww
クセなんですよね、こういう喋り方しようとすると出てしまうんです;;
…まぁ普段も早口だとよく言われますが(笑)
あとしょっちゅう素に戻りすぎだバカwww
もう少し精進しないとな^^;
PR
このネサフ減退時期に何やってるんだっていう感じですがww
やっ、今日逃すと5月中に更新出来ないかもしれなかったんで、勢いでやってしまいました^^;
多少反省点はあるけど、まぁいいやと割り切っておきます(…)
コンテンツが未だ再開してない状況ですので、この日記の「リンク」プラグインから繋いでおきました
お聞きになられる方はそちらからどうぞ
ちなみにサイトの更新とかもやってたりします
インデックスは相変わらず閉鎖中ですがね(苦笑)
まだ事態の収束が見えてないので水面下更新ですが
色々調べた結果、取りあえず自分のパソコンが感染しない限り、サーバのサイトの方は安心だという事が分かったので、まぁ更新することに関してはぶっちゃけ問題ないと^^;
怖いのは、
ネサフする→感染サイトのページを開く
→自パソが感染→FTPパス盗まれ
→サイト書き換えられ(ウイルス温床作成)
→サイトを見た人が感染→以下無限ループ
というのが一連の流れなので、自分がまずネサフをパソでやらなければ大丈夫だという結論ww
今日は色々あったので、もう少し体制が整ったらインデックス等々全体を元に戻したいと思います
…ただ今一番心配なのが、ネサフ兼日記更新に使ってるこの携帯にモバイル版の窓が入ってるんですよね
感染したりしないのかしら??
若干心配ではあったり…明日あたりソフトウェア系のバックアップないか調べておこう(^^;)
--------------------
sent from WILLCOM 03
やっ、今日逃すと5月中に更新出来ないかもしれなかったんで、勢いでやってしまいました^^;
多少反省点はあるけど、まぁいいやと割り切っておきます(…)
コンテンツが未だ再開してない状況ですので、この日記の「リンク」プラグインから繋いでおきました
お聞きになられる方はそちらからどうぞ
ちなみにサイトの更新とかもやってたりします
インデックスは相変わらず閉鎖中ですがね(苦笑)
まだ事態の収束が見えてないので水面下更新ですが
色々調べた結果、取りあえず自分のパソコンが感染しない限り、サーバのサイトの方は安心だという事が分かったので、まぁ更新することに関してはぶっちゃけ問題ないと^^;
怖いのは、
ネサフする→感染サイトのページを開く
→自パソが感染→FTPパス盗まれ
→サイト書き換えられ(ウイルス温床作成)
→サイトを見た人が感染→以下無限ループ
というのが一連の流れなので、自分がまずネサフをパソでやらなければ大丈夫だという結論ww
今日は色々あったので、もう少し体制が整ったらインデックス等々全体を元に戻したいと思います
…ただ今一番心配なのが、ネサフ兼日記更新に使ってるこの携帯にモバイル版の窓が入ってるんですよね
感染したりしないのかしら??
若干心配ではあったり…明日あたりソフトウェア系のバックアップないか調べておこう(^^;)
--------------------
sent from WILLCOM 03