日々徒然日記
イラストを投稿したり文章を書いたり
メルフォ返信やバトン等もこちらにて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の絵茶でサイト立ち上げてから5年くらいは経ってる、って言ってしまったんですよね
正直居合わせた人にしか分からないネタからいきなり始まりまして、知らない人からすればいきなり何やねんという話ですが(笑)
正確に辿ると、この元サイトである草原の館「deep tone」がオープンしたのは2004年の5月なんですね
なので現在の時点では大体4年半くらい、実はまだ半年ほど5年に足りてなかったというオチです
まぁこれだけだったら単に僕の記憶違いというかうろ覚えすぎるで片付けられるんですが
けど先日の時点ではもう少し前からやってたような感覚がどうもあり、何だこの微妙な時間ズレはと思ってたんですよ
…此処近年(特にスペをジャンルに取り入れてから)辺りから年月の過ぎ方の感覚が違うように感じていたので、そのせいなのかなとも思ってたんですが…
そこで思い出したんですよね、このサイト立ち上げる前のことを
実は7年位前に一度サイトを作ろうと奮闘したことがあったんですよ
その時は確かネッ/トスケ/ープを使ってたと思うんですが、確かですが^^;
タグ打ちじゃなく画像やら文字やらを画面上に打ち込んでいくっていうやり方が出来るというのを、どっかの作成支援サイトで見たのでその通りにやってみようと
しかしいざサイトが出来て公開(サーバup)しようと、したらですね
…サーバが受け付けてくれなかったんだなこれが(苦笑)
あれやこれやと奮闘したものの、当時の自分の知識じゃとてもじゃないがどうにも出来なかったんで、その時は諦めたんですよね
丁度諸々オフ事情も色々起こってきた事も起因はしておりますが…
どうもその辺の記憶が「もっと前からやってた」的な感覚を起こしてたみたいです
同時並行でドリ/コムブ/ログ(旧マイプロフィール)で日記上での小説公開とかもしてましたしね
今は形式がちょっと変わっただけでやってることが今と殆ど変わらないんだなこれがww
そう思うと自分創作活動暦は結構長いんだなぁと思いました
最初は自分の好きな方法とか感じでやってただけだったんですが、いつの間にかサイトという形を持つようになってましたね
まぁ小さい頃は特にストーリーを考えるのが好きだった時期もありますしね、今でも好きですけど(笑)
ただしうちでは経歴とかそんな大層なもんじゃないですが、本当に自分の好き勝手やってきただけですし
僕からすれば同人本とか出してる人の方がよっぽど凄いです、行動力が違いすぎるwww
要はこれからもこのサイトは好き勝手やっていくぜっていうことなんですけどね(笑)
しかしこの7年前にサイトが出来てたら多分サイトのあり方がもっと変わったんじゃないかなって思います
現にこの時期書いてた小説とかが表に出てたかもしれないですし
丁度この前後でデータ入ってるディスクが壊れちゃったんですよね…
そのせいでおじゃんになった書きかけの小説(友人一人に見せただけでそれ以外は未公開)のものとかあったり
あの時期にサイトが出来てたら、ひょっとしたら今オリジサイトにある小説がそれだったかもしれないなと思うと、本当人生ってわかんないもんだなぁと思います
ちなみにディスクってCDじゃないですよ、今は殆ど見かけないだろうフロッピーのことさww
一般家庭でもそろそろCD-RとかDVDとかフラッシュメモリの時代ですもんね
技術の進歩って本当に凄い、世の中がひっくり返るってこういうことを言う気がします
…こんな事言ってると自分幾つなんだって感じですね(笑)
これでも年齢不詳を突き通すつもりな自分ww
どっちかって言うと○歳以上だと思うんだけど本当は幾つなんだろう…って思わせる方を狙ってますが
既にもう若さとかは自分に求めちゃいないですしね(笑)
大人で何が悪い、大人だって好きに生きる権利はあるさ!(何の弁論だ)
…いかん、話が変な方向に飛躍してしまったwww
明日はまた音響行ってきます、正直またかって感じですがww
あっれー?こないだのが最後だと思ってたのに(笑)
まぁ少なくとも僕が担当になる年内最後のってことに変わりないでしょうけど^^;
本日の動画紹介はこちら↓↓
【ニコニコ動画】【初音ミク】なんだかとっても!いいかんじに絵を付けてみた【かんじ】
すっごいあほらしいけどこういうの大好きです(笑)
本家様のよさを更に引き出してくれる動画だと思います^^
諸連絡
>フォームでメッセージを下さったM様
お返事の方をお送り頂きましたアドレスの方へ送りましたのでご確認下さいませ^^
正直居合わせた人にしか分からないネタからいきなり始まりまして、知らない人からすればいきなり何やねんという話ですが(笑)
正確に辿ると、この元サイトである草原の館「deep tone」がオープンしたのは2004年の5月なんですね
なので現在の時点では大体4年半くらい、実はまだ半年ほど5年に足りてなかったというオチです
まぁこれだけだったら単に僕の記憶違いというかうろ覚えすぎるで片付けられるんですが
けど先日の時点ではもう少し前からやってたような感覚がどうもあり、何だこの微妙な時間ズレはと思ってたんですよ
…此処近年(特にスペをジャンルに取り入れてから)辺りから年月の過ぎ方の感覚が違うように感じていたので、そのせいなのかなとも思ってたんですが…
そこで思い出したんですよね、このサイト立ち上げる前のことを
実は7年位前に一度サイトを作ろうと奮闘したことがあったんですよ
その時は確かネッ/トスケ/ープを使ってたと思うんですが、確かですが^^;
タグ打ちじゃなく画像やら文字やらを画面上に打ち込んでいくっていうやり方が出来るというのを、どっかの作成支援サイトで見たのでその通りにやってみようと
しかしいざサイトが出来て公開(サーバup)しようと、したらですね
…サーバが受け付けてくれなかったんだなこれが(苦笑)
あれやこれやと奮闘したものの、当時の自分の知識じゃとてもじゃないがどうにも出来なかったんで、その時は諦めたんですよね
丁度諸々オフ事情も色々起こってきた事も起因はしておりますが…
どうもその辺の記憶が「もっと前からやってた」的な感覚を起こしてたみたいです
同時並行でドリ/コムブ/ログ(旧マイプロフィール)で日記上での小説公開とかもしてましたしね
今は形式がちょっと変わっただけでやってることが今と殆ど変わらないんだなこれがww
そう思うと自分創作活動暦は結構長いんだなぁと思いました
最初は自分の好きな方法とか感じでやってただけだったんですが、いつの間にかサイトという形を持つようになってましたね
まぁ小さい頃は特にストーリーを考えるのが好きだった時期もありますしね、今でも好きですけど(笑)
ただしうちでは経歴とかそんな大層なもんじゃないですが、本当に自分の好き勝手やってきただけですし
僕からすれば同人本とか出してる人の方がよっぽど凄いです、行動力が違いすぎるwww
要はこれからもこのサイトは好き勝手やっていくぜっていうことなんですけどね(笑)
しかしこの7年前にサイトが出来てたら多分サイトのあり方がもっと変わったんじゃないかなって思います
現にこの時期書いてた小説とかが表に出てたかもしれないですし
丁度この前後でデータ入ってるディスクが壊れちゃったんですよね…
そのせいでおじゃんになった書きかけの小説(友人一人に見せただけでそれ以外は未公開)のものとかあったり
あの時期にサイトが出来てたら、ひょっとしたら今オリジサイトにある小説がそれだったかもしれないなと思うと、本当人生ってわかんないもんだなぁと思います
ちなみにディスクってCDじゃないですよ、今は殆ど見かけないだろうフロッピーのことさww
一般家庭でもそろそろCD-RとかDVDとかフラッシュメモリの時代ですもんね
技術の進歩って本当に凄い、世の中がひっくり返るってこういうことを言う気がします
…こんな事言ってると自分幾つなんだって感じですね(笑)
これでも年齢不詳を突き通すつもりな自分ww
どっちかって言うと○歳以上だと思うんだけど本当は幾つなんだろう…って思わせる方を狙ってますが
既にもう若さとかは自分に求めちゃいないですしね(笑)
大人で何が悪い、大人だって好きに生きる権利はあるさ!(何の弁論だ)
…いかん、話が変な方向に飛躍してしまったwww
明日はまた音響行ってきます、正直またかって感じですがww
あっれー?こないだのが最後だと思ってたのに(笑)
まぁ少なくとも僕が担当になる年内最後のってことに変わりないでしょうけど^^;
本日の動画紹介はこちら↓↓
【ニコニコ動画】【初音ミク】なんだかとっても!いいかんじに絵を付けてみた【かんじ】
すっごいあほらしいけどこういうの大好きです(笑)
本家様のよさを更に引き出してくれる動画だと思います^^
諸連絡
>フォームでメッセージを下さったM様
お返事の方をお送り頂きましたアドレスの方へ送りましたのでご確認下さいませ^^
PR
日記書く頃には日付越しちゃうんですよね(苦笑)
13日になってるとは思いますが12日夜中って感じです
まぁ皆様気づいてたとは思いますけどね、明らかに記事の内容見てると前日じゃんっていう記事が何度出てきた事か(笑)
今月はまだ頑張ってますね、2日置きに日記が書けてるwww
そのうちどれも滞りますが…少なくとも年明けからはきっと酷いぞこれ(^^;)
近日正式に決まる事になりますが、新居がようやく決定しそうです
引越しが2月頭の予定です、なので1月をもってネットが一時切断されます;;
いつかはまだ未定…だってヤ/フーさんにまだ電話してないもんww
なるべく早く繋ぎかえる予定ですが、前後がかなりあわただしいので何ともいえません…
とりあえずこの日の前後数日はまず姿を消す事になると思います
というか、たとえネット繋がったとしてもこの時期は確実に水面下に潜ると思いますが(-ω-;)
いずれにしても1月からしばらくの間は細々と活動していきます
企画の方はまぁ…順調なのかなぁ?
ついさっき描いてる記号が思いっきり間違ってることに気づいたトコですがwww
これの年内での出来具合によって企画第一弾の全貌が明らかになると思います
…つまりぶっちゃけて言えばぶっつけ本番で決まってしまうということです(笑)
いいのか?こんなんで
いいんです、どうせ最初の思惑通りに行かなくなってしまったんだから(…)
というかあれか、順調じゃないのはオフ生活の方か…orz
VRMLの方は頑張ってちょくちょく打ってます
尻尾のふさふさが完成したら繋げて、実際にパーツを並べてみようと思います
その後貼り付ける画像系を軽く作ってペタペタしようかなと
えっ、一体何作ってるのかって?
まぁ出来たらここでお披露目しましょうかね?(^^;)
問題はブラウザをどうしようかという事くらいです
ちゃんとしっかり見るためにはVRMLのビューアーが必要なんですよ
IEにアプリ組み込むだけで全然出来るようにはなりますが、多分標準では入ってないはずなんですよね…
なんでまぁ軽く見たい人の為にキャプチャ画像を貼り付けて、自分の手で色々見たいという方用に僕の作成ファイルとブラウザアプリのダウンロードを用意することにしますかね
…簡単に言ってるけどちょっと面倒だな(苦笑)
まぁその前にお前早く作らんと知らんぜな状況ですがorz
この際理想を遥かに縮めて縮小しようかな…まだアニメーション組み込みまで全然たどり着かないぜこれ(汗)
今回の動画紹介はこちら↓↓↓
【ニコニコ動画】「絵本『人柱アリス』」2次創作ゲーム:1番目-1/2
あの有名な人/柱ア/リ/スをゲーム化しちゃったよ企画です、マジスゲェェェエエエ!!ノシノシ
申し訳ないのがアドレスが途中の奴だという事です申し訳ないorz
リンクで初回にも飛べますのでどうぞ飛んでやってください…;;
明日は発表会です、実に6時間に及ぶ発表会です、なっ長い…;;
その後時間があれば体育館でやってるはずの音響依頼を見に行こうとは思いますが、発表会の後忘年会なので時間が微妙…
何にせよ明日はちょっと帰宅が遅め…あぁ、明後日音響スタッフだから某所の絵茶会行けないかも…orz
13日になってるとは思いますが12日夜中って感じです
まぁ皆様気づいてたとは思いますけどね、明らかに記事の内容見てると前日じゃんっていう記事が何度出てきた事か(笑)
今月はまだ頑張ってますね、2日置きに日記が書けてるwww
そのうちどれも滞りますが…少なくとも年明けからはきっと酷いぞこれ(^^;)
近日正式に決まる事になりますが、新居がようやく決定しそうです
引越しが2月頭の予定です、なので1月をもってネットが一時切断されます;;
いつかはまだ未定…だってヤ/フーさんにまだ電話してないもんww
なるべく早く繋ぎかえる予定ですが、前後がかなりあわただしいので何ともいえません…
とりあえずこの日の前後数日はまず姿を消す事になると思います
というか、たとえネット繋がったとしてもこの時期は確実に水面下に潜ると思いますが(-ω-;)
いずれにしても1月からしばらくの間は細々と活動していきます
企画の方はまぁ…順調なのかなぁ?
ついさっき描いてる記号が思いっきり間違ってることに気づいたトコですがwww
これの年内での出来具合によって企画第一弾の全貌が明らかになると思います
…つまりぶっちゃけて言えばぶっつけ本番で決まってしまうということです(笑)
いいのか?こんなんで
いいんです、どうせ最初の思惑通りに行かなくなってしまったんだから(…)
というかあれか、順調じゃないのはオフ生活の方か…orz
VRMLの方は頑張ってちょくちょく打ってます
尻尾のふさふさが完成したら繋げて、実際にパーツを並べてみようと思います
その後貼り付ける画像系を軽く作ってペタペタしようかなと
えっ、一体何作ってるのかって?
まぁ出来たらここでお披露目しましょうかね?(^^;)
問題はブラウザをどうしようかという事くらいです
ちゃんとしっかり見るためにはVRMLのビューアーが必要なんですよ
IEにアプリ組み込むだけで全然出来るようにはなりますが、多分標準では入ってないはずなんですよね…
なんでまぁ軽く見たい人の為にキャプチャ画像を貼り付けて、自分の手で色々見たいという方用に僕の作成ファイルとブラウザアプリのダウンロードを用意することにしますかね
…簡単に言ってるけどちょっと面倒だな(苦笑)
まぁその前にお前早く作らんと知らんぜな状況ですがorz
この際理想を遥かに縮めて縮小しようかな…まだアニメーション組み込みまで全然たどり着かないぜこれ(汗)
今回の動画紹介はこちら↓↓↓
【ニコニコ動画】「絵本『人柱アリス』」2次創作ゲーム:1番目-1/2
あの有名な人/柱ア/リ/スをゲーム化しちゃったよ企画です、マジスゲェェェエエエ!!ノシノシ
申し訳ないのがアドレスが途中の奴だという事です申し訳ないorz
リンクで初回にも飛べますのでどうぞ飛んでやってください…;;
明日は発表会です、実に6時間に及ぶ発表会です、なっ長い…;;
その後時間があれば体育館でやってるはずの音響依頼を見に行こうとは思いますが、発表会の後忘年会なので時間が微妙…
何にせよ明日はちょっと帰宅が遅め…あぁ、明後日音響スタッフだから某所の絵茶会行けないかも…orz