[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく卒入シーズンの終わりが見えてきたのですが、不安がそこいら中にあったりします;;
そもそもインフル騒動をきっかけに部員が次々ぶっ倒れていった所からまずじゅどーんっていう感じですしorz
今日4日ぶりにインフルから部長が帰ってきました、しかしまだ風邪の気が消えてません
まだ2人インフルから復活してません
そしてそのせいでこの時期に至っても不明な事が多いのなんのって(汗)
更に別の面でも不安要素が浮上してきたり…
さっき旧部長である僕の同期から電話があったのですが、どうも後輩の作る音がおかしく僕に見てくれというものでした
時宜が悪く、明日はK県に行かないと駄目だったのでごめんっていう感じで終わったんですが、後輩の作った音に不振を覚えたようです
マイクのせいかと思いきや、僕も同じ場所で調整した事があったマイクだったのでそれはないんじゃないかという話にもなり(その子もそのマイクでチェック時に喋ってたり)
まぁもう一つの方は経験がないのでなんとも言えんのですが、知っているマイクだったので様子を聞くとどうも何か違うような気がしたり…
明日直接行ってあげたかったのですが、タイミングがどうも悪かった…;;
勿論僕自身自分の音に絶対的な自信があるわけではないんですが、少なくとも違和感を持たせるような音の作り方はしない方なので経験地的にも後輩よりは音作りの腕があるとは思ってはいます
一応昨日職員さんにも「マイクの感度がいいね」って褒められたんだから…!(何)
彼女も僕の音に信頼を寄せてくれているからこそ、そんな相談の電話が入ったのだと思いますし…
いずれにせよ、技術力面での劣りがまだなかなか消えないところは一体どうしたものかと;;
やはりかつての番組作りの環境を何とかしないといけないんでしょうね(汗)
勿論それだけじゃないとは思いますが…
その場所は最終的には業者が音響するので腕の面は式当日に心配は要らないのですが、問題はその後
そのCAPである後輩が後日にある観桜会のCAPをやってるんですよね
去年もその子がやったんですが、正直去年は僕がかなり色々やってスピーカーの音作りは完全に僕の仕様だったんですよね
…はてさて、去年の二の舞にならないか不安です(-ω-;)
ちなみに昨日はどんなだったかというと、講演者の人の口元とマイクとの距離が拳3つ分の距離でも拾ってました
これは自分で自分を褒めていい距離だと思う…!
ハウリングも起こしてないし、人の音量差も上手い事埋めたし…
さて、今日の動画紹介はこちら↓↓↓
【ニコニコ動画】【KAITO合唱団】Hail Holy Queen【マスター20人前】
KAITOたちの美声に酔いしれてください^^
茶菓様宅で拾ってきました^^;
強制と書いてありますが、スルー可で行きたいと思いますので、気が向いた方はどうぞ
**********************************
【相互様強制バトン】
♪相互様は必ずやりましょう♪
♪質問内容は王道な感じです♪
♪真面目に、なるべく具体的に答えてください♪
1.HPまたはブログのタイトル(読み仮名付き推奨)
総合サイトは「simple world」です、読みはそのまま
その中に「deep tone」「frailtwinkle」「whirl mind」の3つのコンテンツがあります
未だに「whirl mind」の綴りが不安になります(苦笑)
2.由来、そのタイトル歴、以前のタイトル
その昔それぞれのコンテンツが別々だった時は「草原の館 deep tone」「海の別邸 frail twinkle」「砂漠の宮殿 whirl mind」というサイト名でした
とにかく○○の●●っていう形で○○に自然、●●に建物の名前を入れた形でそれぞれのサイトが独立した場所だっていうのにしたかったんです
後ろの英語の方は、音の響きと言葉数、意味を重視して組み合わせを選びました
実は他にも組み合わせを考えていたのですが、残念ながら管理能力が行き届かなくなって今の形で統一されてしまいました(^^;)
3.HN
総合管理人として宮城紗菜と名乗っています
各コンテンツ等で柊坂莉音とか神楽佑とか色々名乗っております(苦笑)
4.由来、HN歴、以前のHN
宮城紗菜は自分の本名からの派生です、使用暦はオフも合わせて約7年になります、結構長いですね(笑)
柊坂莉音は柊という文字とリオっていう名前にしたかったからです、使用暦は約2年半かな
神楽佑は苗字を名前みたいなのにしたかったのと、下の名前を男女どっちでもある名前にしたかったからです、使用暦は約3年程
5.HPまたはブログを作ったきっかけ
オリジナルの小説を置く場所を作る為です(笑)
今はオリジよりも版権物の方が増えてしまいましたが^^;
6.中心となっているもの
版権ではポケスペが主、その他マンキンや鋼なども扱っております
あとはその他とオリジかな?
7.HPまたはブログのデザイン、テンプレのこだわり
写真画像ですね、あとは各コンテンツでイメージカラー的なのが一応あるので色も重視
テンプレはデザイン性を重視ですかね
8.相互様について
もう神様仏様女神様です(w´Д`w)
何とお礼を言って良いやら分かりません////
9.片道様について
マジストーカーすいませんwwwでも愛してるんです><
10.入ってる、または入りたいサーチエンジンについて
PokemonSearch様
ポケスペサーチ様
TintSearch様
ですかね?
上記2つはポケモン関係、一番下はオリジナルで登録してます
11.頑張っていること
今はオフ生活ですね…何せ人生掛かってるので^^;
12.今までで嬉しい(かった)こと
相互して頂いたりリンク貼って頂けたり、メッセージ頂けたり大好きだと言って頂けたり…
もう全てが嬉しいです。゜><゜。
13.今までで哀しい(かった)こと
自分の無力さを感じた時ですかね?哀しいというよりは打ちひしがれたっていう感じですが
14.バナーについて
定期的にバナーを変えるっていうのを実はやってみたいと思っています…が現状は程遠い…
15.特に見て欲しいところ
特にも何も、見ていただけるだけで幸せです><
16.今までを振り返って
やっぱり唯我独尊なスタイルだったなと(笑)
17.これからの意気込み
最後までやりきる、未完成という形では終わらせないように…!
18.来てくださってる方へ
いつもいつも本当にありがとうございます…!
何度お礼を言っても頭が上がりません><
これからも私事ペースですが皆様のご期待に沿えるよう頑張ります…!
19.ありがとうございました
こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
**********************************
余談ですが今日(といっても実際は昨日の夜中)に更新しました
リンクだけのつもりだったんですが、丁度いい機会だったのでボイスコンテンツの方にある日記の方を変更しました
ついにらじろぐ始動です
頑張って番組を作っていこうと思います^^;
ご協力頂ける方は何かメッセージを送っていただけると嬉しいです><
らじろぐの方に書くの忘れましたが、1ヶ月に1度くらいの更新率でやっていきたいなと思っております
何卒宜しくお願いしますm(_ _)m