忍者ブログ
日々徒然日記                                                  イラストを投稿したり文章を書いたり                                     メルフォ返信やバトン等もこちらにて
 81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは地雷バトンです。
見たら絶対やる事。
タイトルは「人間やめます」にして下さい。

1.名前を教えて下さい
柊坂莉音です
本館では宮城紗菜と名乗っております


2.由来は?
柊という文字を使いたい→けどそのままだと単純だし他の方と被る→じゃあ某CC桜みたくなんかつけちゃえ
→坂をつけて柊坂となる→リオという名前は前から決めてた→璃緒を当てた→その後2人くらい管理人様と字がダブってる事が判明
→莉音に改名、現在に至る

宮城verは語ると長いし以前語ったので省略(笑)


3.最後に聴いた音楽は?
灼/眼の緋色の空、しかもニ/コ/ニ/コだしwww


4.最後に読んだ漫画は?
多分学/園/ア/リ/ス16巻


5.最後に食べた食べ物は?
晩飯、鍋やりました(まだ10月…)


6.今の服装はどんなのですか?
パジャマ、春秋用…なのかなぁ(^^;)


7.興味のある事は何ですか?
そりゃまぁ色々(笑)語るのめんどい


8.今考えている事は?
此処半年の怒涛の日々…多分来月くらいまでしかのんびり出来ないorz


9.髪型と髪の色は?
ロングヘアー、長さは大体肩甲骨辺りかな?
染めてないんですが結構茶色い気がする…


10.好きな色は?
黒 白 青 パステル系…?
とりあえず原色は嫌いなんです(--;)


11.調子に乗ってやってしまった事は何ですか?
足の爪割った頃から自重しているつもりです…
あれは人生で1,2位を争うくらい後悔の激しいものです(苦笑)


12.今行きたい所は?
安息の地(コラ)


13.Sですか?Mですが?
Sという人も居ればMだという人もいます、どっちだ(笑)
性格的にはSなんでしょうけど、基本引っ込み思案というか怖がりなんでMに見えるんでしょうね(苦笑)


14.まきますか?まきませんか?
めんどい…


15.準備は良いですか?
えぇ


16.覚悟は出来てますか?
まぁ


17.やらないか
えぇぇ


18.「だが断る」何で断られた?
さぁ?


19.今欲しいものは?
とりあえずお金と安定した生活g(蹴)←お前そんなのばっかやないか


20.宝塚好きですか?
普通


21.○←に名前をつけて下さい
まんまる


22.ポケモンが居たらどのポケモンが欲しい?
ヒノアラシかな?暖かそうww


23.今食べたいものは?
手巻き寿司…何故最近こんなに食べたくなってるのか意味不明ww
しかし一人暮らしではかなり難しい…orz


24.全裸で歩いている人を見ましたどうする?
見てみぬふりします…俺は関係ネェ


25.お前はもう死んでいる
( Д )


26.オラオラオラオラオラオラ
(・ω・)アンコラ?


27.無駄無駄無駄無駄無駄無駄
(`・ω・´)アンコラ?


28.白と黒だったらどっちが好きですか?
黒…?そりゃ年がら年中黒いですけどww


29.貴方を色に例えると?
緑系か青系らしい…そりゃピンクとかではないだろうがww


30.筋肉バスター喰らいました
( Д )


31.安部高知って知ってますか?
分からん


32.岸部露伴って知ってますか?
知らん


33.変な口癖ありますか?
何だろ…(゜Д゜)ンマッ! とか?(笑)


34.マイケルジャクソンは好きですか?
ん~微妙(苦笑)


35.デスノートが落ちていましたどうする?
うわぁwww


36.ジャニーズで誰が好き?
ジャニがそもそもあんまり好きじゃないww


37.XJAPAN好きですか?
…普通?


38.チェ・バゲラって知ってますか?
分からん


39.ビートルズは好きですか?
普通


40.セックスピストルズって知ってますか?
∑誰や!(笑)


41.貴方の飼ってみたい動物は?
猫…か犬か…


42.海外に住むならどこが良い?
アメリカかイギリスかしら?それか韓国
英語かハングルくらいじゃないと習得できる自身がないww


43.UFOを見ました
あらま


44.ってか44って縁起悪いよね?
そんなこと言ったら僕4月12日生まれで4の倍数だらけなんですけど(苦笑)


45.世界征服しました、どうする?
とりあえず己の赴くまま寝る(えぇぇ)



かなり放置していたと思われます…ビックリ(-ω-;)
稚夜子様のところで踏んでしまったものです
本当にかなり前のものなので、拾って帰るかどうかは皆様のご自由にお任せします
PR
メールに関しては語りたい分野毎で記事を分けていきたいと思います。
まず今回は、サイト運営者が気をつけなければいけない事について。



よく管理人の連絡先をサイト内で掲示する際、このような表現を見受けられます。
(注:アドレスは架空のものです

abcde○alfa.jp(○→@)

さて、ここで問題ですが何故正式なアドレスをそのままで表記せず、(○→@)とするのでしょうか。
そんな疑問を抱きながら他のサイト様がしているからやっている、もしくは何か意味があるの?という心境になっている方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、わざわざ(○→@)への変換を入れるのですから、それにはちゃんと訳があるのです
では、どうしてこのような方法にするのでしょうか。


一つは「ロボット型」のアドレス集積プログラムみたいな物が、この世に存在するからです。
あまり表沙汰になっていないので、書いている私自身も詳しいことを知らないのですが、そういう物があるというのは嘘ではないようです。
機能としましては、ネット上に記述されて文章として存在している、もしくはデータ化されているアドレスを片っ端から拾って、それを収集してしまうというものです。
俗に言う迷惑メールを送りつけてくるような諸処の企業(と呼んでいいのかは分かりませんが;;)が、この類いのものを欲していると思われます。

まぁ仮にこういうソフトが実在していないとしても、ネットサーフィンをしてメールアドレスを片っ端から漁って行くような人もいるわけなので、どのみちアドレスを公に晒す事は危険だという事実には何ら変わりないのですが…


つまり結論として、サイト上を始め、掲示板のメール欄に無闇に自分のアドレスを晒す事は危険なことこの上ないと言う事です。
ましてや、使い捨てが利くフリーメールではなく、プロバイダから頂くような“長期的で決してそう簡単に消せるものではないアドレス”であれば尚の事大変です。
一度バレてしまったが最後、迷惑メールの宝庫になってしまう事でしょう。
最近は迷惑メール対策がかなり向上してきたようですが、それでも完全に押さえる事は不可能に近いです。
何せイタチごっこネズミごっこの繰り返しなのですし。
そもそもパソコンの多機能やネットのあれこれを使いこなせる人がそれほどいるわけではないですからね。


つまり「○→@」とわざわざ称するのは、そういう類いの人間、ソフトを出来るだけ遠ざける為の一つの策だということです。
アドレスを集積するプログラム形では、正式なアドレスの形になっていない為集積されない
もしくは集積されても並びが正常ではないので、そのままではメールは送られてきません
例え人の手で集積、または修正をされる場合に置いても、誰でもいいと思っている側からすればそれを変換する作業を厭い、すぐに拾えるアドレスに逃げるのが常ですから。
送りたい人だけが、その面倒な手間をしてでも送ろうとするので、利にかなっているといえば当然かと思います。
このようなことは、管理人が行う予防策としてやっておくべき事ではないか、そう思います。
一番安全なのは、メールフォーム等を利用して、アドレスを晒さない事だとは思いますが、フォームレンタルが必ずしも安全かどうかというのは否定も肯定も出来ませんので、そこは使う方の判断にお任せしたいと思います。
(理由は考えれば分かるとは思いますが、要は個人情報を決して悪用しないということを約束しているかしていないかの辺りの、言わばレンタルする側される側の信頼に足るかどうかの事になるので(苦笑))



次にサイト運営で使うアドレスについてです。
サイト運営でメールを使う場合、使い捨ての利くフリーメールが一番安全です。
そして、此所が重要なのですが、サイト運営用のメアドは日常で使うものとは別にすることをオススメします

先ほども言ったように、プロバイダから頂くようなアドレスは代えが利きません
解約をしない限り、存在し続けるものなので、これを大衆に晒す事は危険です。
また普段の生活で使用する(オフ友とのやり取りやネット通販など、現実で使う為の)アドレスの場合、メール設定で登録した個人情報が漏れる可能性があるからです。
その際一番漏れやすい情報は本名です。

メールを利用するに当たって、名前や生年月日を入力する所があると思います。
そして、メールの設定上(調整することによって差出人名を変えられる、もしくは表示しない方法を取れるものもありますが)、相手に送り主の名前が、お互いのアドレス帳に登録しているしていないに限らずにメール設定に登録された名前が表示される場合が多いです。
また、署名を利用している場合、うっかり消し忘れてしまい、署名書いてある情報がだだ漏れっていうことも考えられます。

要はメールに置いて、個人情報の流出を防ぐ為にもオン(オンライン)とオフ(オフライン)の境界を設けて欲しいのです。
私もサイトを運営しておりますが、その過程で人様とのやり取りで相手の本名が差出人の所に普通に表示されているせいで、向こうが知らない所で名前を知ってしまうと言う事が非常に多いです
チキンがたたって、忠告も何も出来ずに、黙認したり見なかったふりをしてスルーしたことがどれほどあった事か…
しかし、あれは一歩間違えば大変危険な事だと思いますので、出来れば避けて欲しい道であります。



以上今回は大まかに2点の事を取り上げました。
此所で記載した内容は、サイト運営者としてやってほしいことであります。
実行するかしないかは各人の判断にお任せ致しますが、是非とも参考にして頂いて、対策を講じて欲しい所です。

ネット界の落とし穴や盲点、そして危険をもっと知った上で、快適なネット生活を送って下さい。
それが、私の願いであります。




♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Vocaloid
Copyright ©  日々徒然  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]