忍者ブログ
日々徒然日記                                                  イラストを投稿したり文章を書いたり                                     メルフォ返信やバトン等もこちらにて
 28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※白抜き部分は若干のネタバレです、ご注意下さい

行ってきました映画館、その最中にピチューも貰ってきましたぜ
今回はポケとハリポタ見てきました、前回はこれに花男プラスだったなそういえば(笑)
流石に同じところに3年も通うと店の感じとかトイレの場所とかまで覚えてしまっていた辺り、自分で笑ってしまいましたww

ハリポタは前回の不死鳥の時みたいに原作をぶつ切りに読んでっていうことなく、事前に一気に読んでいたので記憶はそれほど辿らずに済みました
…まぁそれでも思い出しながら見てはいましたけどね、長い割りにやっぱり展開速いし^^;
というか見て一番ビックリした事が、吹き替えで高野麗さんが出てた事です、何か予感はしてたけどまさかの坂ですよ(゜Д゜)
好きなんですよ麗さん、ベイブレのカイ様の声に一目惚れした時からww
あの方の低音ヴォイスはオイラのツヴォです、そしてカイ様より良い男は居ないと今でも思っています^^
次回も聞けるのね…しっかり聞いとかないと!
…しかし次回作はついに前編後編になってしまうみたいですねハリポタ、いつか来るんじゃないかとは思ってたけど此処でかwww
Part1は来年11月、Part2は再来年8月だそうです
頑張って見よう…というか頑張らないと見れない気がするぞ自分^^;

ポケはネタバレしちゃいかんのであまり語れませんですが;;
しかしアレ色々どうなんだろうと後々思うところが
既に予告とかでポケモン初のタイムとリップとか言ってるんで、過去に行くんだろう事はまぁ大体読めるんじゃないかと思いますが
ああいう修正の仕方って大丈夫なんだろうか色々不安になりました
だって根本的に過去変えちゃうんだもん、未来で一体どういう修正がされたことになったんだか^^;
というか初タイムトリップに違和感を持ってたのは僕だけでしょうかね?
確かにサトシがトリップするのは初だけど…セレビィの時に過去から来た子いるじゃん的なww
そして此処でギザミミピチューしか出てないじゃん、色違いピチューは!?と変なボケかましてた奴がww
あれか、アニメだけの話だったか仲良し設定、ビックリな勘違い^^;
ちなみに貰ったアルセウス、おとなしい性格でした
ちょっ、映画とは明らかに性格がかけ離れてるwwww
まぁ既にレベル100なので性格なんて今更ですけどね(苦笑)
というかまた新しい木の実出てきたよ、この期に及んでちょっwww
確かに予測できなかったわけでもないけど、いやしかし木の実だけで64種類ってぶっちゃけどうなのwww
これHGSSではどうなんですかね?
RSEからずっと共通で木の実でいくのかしら?
というかジョウトのリメイクって事はぼんぐり出てくるの!?
未だに物凄く気になってるんですけど…
ってどんどん映画から話題がかけ離れてるww
…しかしDS2つないのにどうやって新作にポケを送れっていうんだろう…
お金に余裕があったらDSi買おうかとは思っていますが、やっぱり高いよorz
(どうせ新しく本体買うならiだろうと思ってるので、今はそれしか範疇にないです)」
今時の小学生は本当に金持ちだよ、何だよあのケースの中にジャラジャラと音がするくらい入ってるソフトは
今時の親は甘やかしすぎだと思うよ、オイラの小学生時代なんて自分の小遣いやりくりして本当に欲しいのとかしか買わなかったし
世の中で一番お金が無いのって、絶対下宿してる学生だと思うよ
自分の財布から娯楽費も生活費もありとあらゆる経費が出て行くんだからな!
……駄目だ、明らかに話題が変わりつつある、終わろうwww


そういえば今年8月7日で元別館(現版権物作品部屋)のfrail twinkleが3周年になるんですが、一切準備してません
というか本家の5周年ですらスルーしてるサイトなんで、基本周年単位で何かをしようというのは諦めてます^^;
そもそも今年は6日から2泊3日で合宿入ってるんで、去年やった当日企画すら出来ない状況なので無理だろうっていう(苦笑)
別で1~3日も合宿入ってて、恐らくその間はバイトが入るのでね…
正直オイラ8月はつっめつめですよ、そんな場合じゃない(のーん)
なので当初の予定通り10万ヒットまで記念系は放置するつもりです
いつなのかはさっぱり分かりませんけどね(苦笑)
けどfrailもうすぐ6万いきますねよく見ると
来て下さってる皆様に本当に感謝致します
鈍足ペースながらも更新していくつもりですのでよろしくお願いいたいますm(_ _)m


あと今日は久々にCD借りてきました、今蔦さんで5枚千円キャンペーンだったので^^
しかし組み合わせのラインナップが何ともいえず面白すぎる自分ww
一番ビックリなのが、真夏にウィンターソングの女王広瀬さんのCDを借りてる事だなwww
あとはもうジャンルがバラバラです、シドと福山さんとカトゥーンと広瀬さんとmelodyさんです、本当にまとまりが無さ過ぎるwww
THE・典型的な雑食です(笑)


…あぁ、そろそろ風呂入って寝ます
2日連続の寝不足で寧ろ今から寝たいくらいなんですが;;
くそう、今日こそ朝までぐっすり寝たいぞ;;


あとどうでもいいですが、この記事がこの日記100番目の記事だそうです
変えてからもうそんなに書いたのか自分…確かにこの体制になって既に1年以上経過してますしね
…あんまり良い事書いてないような気がする(苦笑)
PR
左手首だけ治癒具合が思わしくないので寝るときに湿布貼っているんですが、新しく買ってきた奴がやたら沁みる気がします(笑)
多分前の古いのじゃなくて新しいからよく効いてるんだと思いますがww
しかし治るのかな…右手は比較的軽かったのもあってもう大丈夫そうなんですが…
おかしな話ですけどね、自分右利きなのに^^;
母親曰く根っこは左利きみたいなこと聞いたことありますけどね
小さい時は黙ってたら普通に何でも左手でやってたそうです
で、お箸(当時はまだスプーンとかかな?)を持たせるようになったときに、左で持とうとしてたのを右で持つんだよと教えたらその通りに使うようになって今に至るそうです
…えっ従順すぎやしないか自分www
けどちょっと調べてみたら、自分利き目が左で利き足が右なので利き腕は左が理想みたいですね
…だから昔無意識に左使ってたのかな?
だがもう今更左で文字とか書ける訳がない(苦笑)
まぁ変なところは左手の方が上手く出来るのもあるので、体質としては残っているのかもしれませんね
…けどさぁ、どうせだったら両利きになるように育ててくれよ母様www
先輩にいるんですよね、本当は左利きでお箸は左で持つけど文字は右で書くお方が
多分ハサミも右かな?両方使えてお得なのに…


某様が着物といえばうちの女帝だとおっしゃってたので、思わず描いてみてしまったwww
jotei.jpg
…着物に傘ってこんな感じ?
すっごくアバウトにしか描いてないので分かりづらくてしょうがないwww
というかやっぱり絵板は苦手だ…ただでさえヘタなのに更に下手になる^^;
自分は主線→紙面上、色塗り→パソが合っているようです
別に色塗り紙面上でも良いんですが、修正利かないしそもそも画材を使う技術力と経験がなさ過ぎるので自信は毛頭ないです(のーん)
あと色彩センスが微妙…モノトーンはともかくカラーは本当に苦手、上手い人が羨ましいです…
この辺はもう育ちというか生まれ持った感覚の世界なので今更どうしようもないですが
…って今日は今更今更ばっかりな日記だな(笑)


そいえば急ピッチで小説書いて今ココロの12話の修正とか次の構成考えてるところなのですが、12話にして未だにルビー君が戻ってきません(笑)
自分わき道にそれすぎじゃないか?確か前回ルビー出たの4話じゃね?www
ちなみに彼が出ないと根本的なストーリーは進んでないことになります
予想以上に迂回経路辿ってます…彼とサファイアのエピソードで物語が進むのに^^;
今の感じの展開では13話で彼を出せるかな…?しかしやっぱり予定は未定(苦笑)
時間を掛けて暖めたいと思います(_ _)


…あれ、今日だったら皆既日食について話題にすべきだったかしら?(笑)
けど全国的に天気悪かったですしね…生中継の上海やら奄美大島(?)辺りのは見ましたが、肝心の自分の地域は見てません(苦笑)
というか曇ってるしそもそも部分日食も結構隠れてないとこだし分かるわけなかったと思いますがww
南の方はご覧になったんですかね?沖縄は比較的天気が良かったみたいでしたが




さて、今日の動画紹介はこちら↓↓↓
【ニコニコ動画】【鏡音リン】「あんなに一緒だったのに」を歌ってもらった【鏡音レン】
リンレンでSEED好きだったら絶対聞くべき一曲だと思います^^
あっSee-Saw好きって言った方が良いかしら?
マジでハモリが綺麗なので是非お聞き下さい^^
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Vocaloid
Copyright ©  日々徒然  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]